fc2ブログ

薔薇に想いを…

.30 2012 心象 comment(0) trackback(0)
心象…

薔薇に想いを、寄せるって、

たぶん、花の終った季節から、

冬の間の、長い、長い、

夢みるときなのかもしれない。

津和野に行くときを、夢みていた、あの頃と、

同じように…





   ☆Rosa brunonii(Chinese form)?/ロサ・ブルノニィ?
                        (ローズ・ヒップ)

    英国のある種子会社のカタログにあった、Rosa soulieana/
                          ロサ・ソウリエアナ。

    育ってきた薔薇は、たぶん違っていると思う…

    原種/synstylae節(雌蕊癒合タイプ)はほんとうに同定が難しい。


     

    
スポンサーサイト



old book

.23 2012 comment(0) trackback(0)
old book

初めて見た、シャルル・ドゥ・ミル。

それは、山口バラ会の展示の時だった。
 
小川次郎さんのコーナーの、ちいさな花瓶のなかの、

一輪の、それに、ほんとうにぼくたちは、

胸が震えるような、想いがしたんだ。





     ☆Charles de Mills/シャルル・ドゥ・ミル  Gallica  印刷

       原画は、チャールズ・レイモンド作

      『Old Garden Roses』Part Twoより

       ~1955年出版、英国、大きさはフォリオ判(430×310)~

      『Old Garden Roses』はパート6まであって、

      ぼくはパート1と2を持っているのですが、

      ほんとうは、すべて見てみたい。

dry Variegata de Bologna

.16 2012 dry flower comment(0) trackback(0)
dry Variegata de Bologna

英国の本の写真を撮りに、2階に上がったとき、

ふと色鉛筆の削りかすを入れる、箱を見ると、

ドライ・ボローニャと、ドライ・レモンユーカリの葉が、

眠っていて…





   ☆dry Variegata de Bologna & dry Lemon Eucalyptus

old book

.09 2012 comment(0) trackback(0)
old book

まだまだ拙い印刷が、余計に古めかしさを、

見せてくれている。

約60年前の印刷だけれども、色が素敵だ。





  ☆『Old Garden Roses』~Rosa ×gallica `Violacea'/ヴァイオラセ
    (La Belle Sultane/ラ・ベル・スルタ) Gallica  18世紀

   本にはコピーナンバーと、予約者名簿が付けられています。

   ちなみにこの本は、732。

   予約者のトップに、エリザベス女王の名が見えます。
 HOME 

プロフィール

michianri

Author:michianri
『古薔薇~こそうび』のことや
薔薇展のこと
過去写真を
展開いたします
…ぼくが
オールドローズや空に
夢中に
なった
理由~わけ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
                    人気ブログランキングへ                             ■ありがとうございます■

最新記事

リンク

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック