fc2ブログ

天人薔薇

.06 2012 古薔薇 comment(1) trackback(0)
天人薔薇

冬の薔薇はなぜ、可憐?

香りも寒さでとまどっている?

伏せた顔は、優しくて、

無言のぼくを、微笑ませてくれる…





   ☆Rosa ×odorata/Tea Rosa~天人薔薇

   ぼくが「天人薔薇」と名づけました。

   古くからあちらこちらの民家に咲いていて、
 
   香りも、少しお砂糖を入れた紅茶の香り。

   ヨーロッパに渡った、オドラタよりもやや花弁が少ないのですが、

   同じ系統かと。
スポンサーサイト



Great Maiden's Blush

.20 2012 古薔薇 comment(0) trackback(0)
Great Maiden's Blush

ぼくたちの友人に、健ちゃんという人がいた。

英国のアンティークなど、小さな雑貨のお店をしていて、

ときどき遊びに行っていたんだけれど、

ある日、ある本と出合った!





  ☆Great Maiden's Blush/グレイト・メイドゥンズ・ブラッシュ
   Alba  15世紀

   Cuisse de Nymphe/キュイス・ドゥ・ナーンフ(ニンフの太腿)

   とも呼ばれる、

   古い、ふるーい薔薇。

   ボッティチェリの絵のなかに描かれている、薔薇は、

   この花なのです!

   葉がまさにアルバの形。

   よく特徴が描かれています。

Madame Louis Lévêque

.02 2012 古薔薇 comment(0) trackback(0)
Madame Louis Lévêque

「ぜひ津和野にいらっしゃい」と

小川次郎さん。

やさしく言ってくださり、

ぼくたちはどんなに嬉しかったことか…





  ☆Mme. Louis Lévêque/マダム・ルイ・レヴェク
   Moss Roses 1898 Lévêque

   Gloire des Mousseuxとの違いは、葉にあるのですが、

   なかなか区別は難しい!

   売る方も、間違っていることが多々あります。

   じつはこの写真も、どちらか、忘れてしまっている…

Petite Lisette

.11 2012 古薔薇 comment(0) trackback(0)
Petite Lisette

その薔薇のご婦人と、友人になり、

いくどかお尋ねしていた、ある日、

そのお庭で、ある人に出逢ったのです。





  ☆Petite Lisette/プティトゥ・リゼットゥ
   Damask   Vibert 1817

   愛すべき、可愛い、薔薇、

   リゼットゥ。

   ああ、香り、感じますか?


Variegata de Bologna

.07 2012 古薔薇 comment(0) trackback(0)
Variegata de Bologna

ぼくたちの求めていた、19世紀の薔薇は、

その庭では見られなかったけれども、

やさしいご婦人の、話される薔薇の物語に、

しばし時を忘れて、20世紀の薔薇たちに、

囲まれていたんだ…





  ☆Variegata de Bologna/ヴァリエガタ・ドゥ・ボローニャ
   Bourbon  Lodi-Bonfiglioli 1909

   この薔薇が作られて、すでに100年以上経ったのですね。

   オールドローズと言っても、差し支えないでしょう…

   わたしたちが古薔薇(こそうび)を追い求めていたころは、

   まだ100年も経っていず、

   新しいオールドローズと呼んでいましたから。

Chapeau de Napoléon

.04 2012 古薔薇 comment(0) trackback(0)
Chapeau de Napoléon

その庭で見た、ハイブリッド・ティの数々は、

重ねの厚いものから、一重のもの、

年を経たつる薔薇や、アーチや、スクリーン…

なかには、20世紀前半の薔薇もあった。

重い首をかしげて、オペラピンクの輝きを、

夕の光のなかで、くすませていた…





  ☆Chapeau de Napoléon/シャポ・ドゥ・ナポレオン
   Cristata/Crested Moss Centifolia Vibert 1826

   1820年、スイスの女子修道院で栽培され続けてきた、

   この薔薇を発見。

   とさかのような萼片を持った薔薇として紹介。

Old Garden Roses

.01 2012 古薔薇 comment(0) trackback(0)
Old Garden Roses

ついにその日がやってきた。

ぼくたちはそのご婦人に、何かギフトをと思って、

庭の一輪の花を手折って行ったけれど、

その花がなんだったのか、もう忘れてしまった。

ただ、車止めの赤いつる薔薇が、

いつまでも印象に残っているんだ。





  ☆Old Garden Roses~薔薇の花束

   drawing by michianri~coloured pencil

 HOME 

プロフィール

michianri

Author:michianri
『古薔薇~こそうび』のことや
薔薇展のこと
過去写真を
展開いたします
…ぼくが
オールドローズや空に
夢中に
なった
理由~わけ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
                    人気ブログランキングへ                             ■ありがとうございます■

最新記事

リンク

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック