fc2ブログ

弥生二十三日

.08 2018 詩とphoto comment(0) trackback(0)
朴の木

朴の木の香りに包まれて…
スポンサーサイト



第1回オールドローズ展~1

.16 2013 薔薇展 comment(0) trackback(0)
第1回オールドローズ展1

☆第1回オールドローズ展『古薔薇展(こそうびてん)』より

  山口市・ギャラリーナカノ  平成2年(1990)


◆今から23年前のこと、日本で(たぶん)初めての、

オールドローズ中心の展示会を開きました。

津和野の池坊花師・小川次郎先生、広島の薔薇研究家・岩田光氏の協力を得、

日本における古典薔薇の黎明期に、ささやかではあったのですが、

その魅力を少しでも伝えたいと、開催しました。



 ◇左から、Alberic Barbier/アルベリック・バルビエ ランブラー(モダーンローズ)1900

        Leda/レダ ダマスク 1827

        Zigeuner Knabe/チゴイネル・クナーベ ルゴサHy(モダーンローズ)1909

        Buff Beauty/バフ・ビュウティ ハイブリッドマスク(モダーンローズ)1939


★厳密には、1867年発表のハイブリッド・ティ「La France」以前のものをオールドローズと定義しますが、1900年周辺以前の古い系統を受け継いだ薔薇も、ここでは含めています。ゆえに「Heritage Rose」(歴史遺産的薔薇)という呼び名がもっとも当てはまるように思います。

★少しずつ、薔薇展の画像を(ネガプリントをスキャンしながら)UPいたしますね。    

  

     

dry Modern Roses 2

.07 2013 dry flower comment(0) trackback(0)
dry Modern Roses

☆dry Modern Roses 2

dry Modern Roses with Hagiyaki

.02 2013 dry flower comment(0) trackback(0)
dry Modern Roses with Hagiyaki

冬の陽の、あたたかさを知って、

そっと、手を差し伸べてみる。

薔薇への想い、強くて…





   ☆dry Modern Roses with Hagiyaki

    萩焼~michianri作

dry Charles de Mills

.13 2013 dry flower comment(0) trackback(0)
dry Charles de Mills

歴史上の薔薇が、物語る時、

淡い光に満ちた、マルメゾンのその部屋の、

柱と柱の間にたたずむ、影の、

絹の靴先が、物憂い輝きを発する、

瞬間のように…





   ☆dry Charles de Mills in bookcase

    シャルル・ドゥ・ミルのドライと、ビーズを入れたクロッカスの球根網…

林檎薔薇・梨薔薇

.30 2012 心象 comment(2) trackback(0)
林檎薔薇・梨薔薇

冬は、薔薇の事を思って、過ごすのが好き。

薔薇に似せた、小物を本箱のなかから取り出して、

薔薇の本を広げ、

小川さんの庭の、冬薔薇の棘の美しさを、

思い出してみる。





   ☆林檎薔薇・梨薔薇

    林檎と梨を輪切りにして、干します。

    乾いたら(なかなか完全には乾かないのですが)薔薇の花のように。

    香りのオイルをしみこませて、防虫剤の上で保管。

    10年以上経ちます。

    柔らかいのに腐らない、かびない、不思議! 

天人薔薇

.06 2012 古薔薇 comment(1) trackback(0)
天人薔薇

冬の薔薇はなぜ、可憐?

香りも寒さでとまどっている?

伏せた顔は、優しくて、

無言のぼくを、微笑ませてくれる…





   ☆Rosa ×odorata/Tea Rosa~天人薔薇

   ぼくが「天人薔薇」と名づけました。

   古くからあちらこちらの民家に咲いていて、
 
   香りも、少しお砂糖を入れた紅茶の香り。

   ヨーロッパに渡った、オドラタよりもやや花弁が少ないのですが、

   同じ系統かと。
 HOME 

プロフィール

michianri

Author:michianri
『古薔薇~こそうび』のことや
薔薇展のこと
過去写真を
展開いたします
…ぼくが
オールドローズや空に
夢中に
なった
理由~わけ

にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
                    人気ブログランキングへ                             ■ありがとうございます■

最新記事

リンク

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

最新トラックバック